top of page

ほんの小さな「あれ?」

  • Cattleya
  • Jul 19, 2017
  • 3 min read

皆さん、こんにちは。

Cattleyaです。

寒い日が続いていますね。

皆さん体調はいかがですか?

実は私はここ2週間ほど前から

ギックリ腰になってしまって、

ほぼ毎日整体に通っています。

横浜から引っ越してきて、

もう直ぐで2ヶ月経とうとしていますが、

新しく届いたタンスほどの大きさの収納棚を

1人で動かしたり高い位置の食器の出し入れを

したり1日で色んなことをし過ぎて、

腰に負担がかかってしまったようです。

といっても、大学生の頃テニスとピアノを

していたことからヘルニアの一歩手前くらいまで

行った時から実は治っていなかったという

診断でした。

という事は何十年とあの「腰が痛い」と

思い続けて来た事はやはり気のせいではなくて、

体がしっかりサインを送って来てくれていたんだな

って、今更ながら気づきました。

「ごめんね、私の腰さんand脳さん」

って気持ちでいっぱいです。

正直、

今までも立つのも

ずっと同じ体勢でいるのも

実はしんどくて、

ひどい時は歩くのも辛い時もあったけど、

「きっと、気持ちの問題だ。

もっと強くならないと!」

と思っていました。

そして、

なかなかの重症らしく、

未だに腰痛は治っていません。

私が気持ち(メンタル)の問題だと思い続けて

来たのにもいくつか理由はあります。

それは周りの声。

この腰痛に関して

今までにも何度か体に詳しいとされる先生方に

それなりに訴えて来ましたが、

特にヨガの先生などは、

「それは精神的な物だから考え過ぎないように」

とか、

そういう体質の人はこういう運動を

すれば良いとか教わりましたが、

そもそもぎっくり腰だと、

余計に体が歪んでしまいますよね。

実際、

よくなる事はなく余計に痛めていたように

思います。

今回、

たまたま次の日に整体をいれていたために

発覚した事ですが、

そうでなければもう慣れてしまっている

痛みなので病院にはいっていなかったと思います。

ちなみに上記にあげた先生方は

CMやTVにも出ている

方々ですが知名度=良い先生という事は

あまり関係ありませんね。

それはいつも常々感じているところです。

今年の6月から内観を始めましたが、

気持ちに目を向ける事だけではなく、

体の訴えにもしっかり耳を傾け、

意識することも重要だという事を学びました。

そして、

こんなになるまで気のせいだと

信じ込んでたことを、

反省しています。

ところで、

普通、何度も体がサインを出していても

あまりにも気づかないと

体はサインを出すのを止めてしまうという事を

数年前から教わり知っていました。

が、

私の腰は気づいて欲しくて何十年もサインを

出し続けてくれていたのだなと思うと、

感謝の気持ち湧いて来ます。

なんでもそうですが、

ほんのちょっとした

「あれ?」

という気づきを見逃さないで、

しっかり捉える事。

これがとっても大切で、

それは進みべき人生の選択肢も

変えてしまうくらいの

実は最も重要なものなのかもしれませんね。

ほんの小さな

「あれ?」

という違和感、気づき、自分のアンテナに

引っかかることを見逃さないこの重要性を

今回学んぶことができました。

皆さんもどうかお体大切にしてくださいね。

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Hand Drawings by Alexander. All rights reserved.

bottom of page